拡張img Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> かんそうぶん
かんそうぶん
の編集
*ヒュムノスエクストラクト [#e9c77574] アルトネリコシリーズでの用語。項目としてはちょっと場違いだけど志方ないね。 #pre{{ EXEC_TRIGADGET/. EXEC_SEEK_SECTOR/. EXEC_SEEK_EXTERNAL_SECTOR/. EXEC_NOP/. EXEC_RESTART/. }} 確認しているのは上記 一つ目は冒頭 二つ目三つ目はココロスフィアで。 GADGETとココロスフィアが同じフォーマットの命令体型なのが気になってくるが、OSを介してアクセスしてるので当然といえば当然か。 これらトライナリーで出てきているのはヒュムノスではなく、偶然一致である可能性が高い。 ヒュムノスはアルトネリコを制御するための詩魔法で、行使するのに認証など特別な条件も必要である。 もし本物だったらアルトネリコが存在してトライナリー達がレーヴァテイルだということになってしまう。でも詩として聴きたいのでたのむぞつっちー志方コンビ!! ちなみに単に「詩魔法(ヒュムノスワード)」と言った場合はEXEC_HYMME_○○/.となるので上記は該当しない。 &br; 関係ないけど過去作をやったこと無い「」otはゲームをやれとは言わないからヒュムノスだけでも聞いてほしい。
思ったことを書きなぐっただけなので遠慮せず消したり書き換えたり追記したり装飾してほしい。 &br; #contents *TRI-OS [#j895beea] アルノサージュで登場したOSとの関係性が気になる。 TRI-GADGETと共に使用することで別世界に干渉することができる。 TRI-OSによる制約はあるものの5軸移動が可能。&br; &br; #pre{{ TRI-OS ver.4.2215.34R2. Plugin service "TRINARY" installed. and you permit world 2EF4F with TRI-OS and WAVE system. TRI-OS and TriGadget developed by ENTANGLE corp. Have a nice chat time... }} ゲームTOPに表示される。 トライナリープラグイン使用してあちらの世界(2EF4F)にTRI-OSとWAVEシステムで接続 アルノサージュではアドレスが121E89FE (EARTHES)となっているので違う世界のようだ アースという可能性は否定されていない。されていないのだ! TRI-OS,GadgetはENTANGLE社が制作&br; -ENTANGLE:もつれ。量子力学でよく出る単語。平行世界を示唆しているのか。 -WAVE:アルトネリコ・サージュコンチェルトシリーズでは波動科学が根底にあるので関連があるのかもしれない *TRI-GADGET [#x4584c91] &attachref(かんそうぶん/pineal_protector1.jpg,419x100,pineal_protector); &attachref(かんそうぶん/pineal_protector2.jpg,219x158,pineal_protector); アニメの冒頭でTRI-GADGET、PINEAL-PROTECTORが起動、トライナリーが装備しているものと同じロゴ。 &br; フェノメノンを収束させるために使用し、クランコネクトすることによって特殊能力を発動できる。(フェノメノンや劇場の中でしか使用できない?) 通常時は太ももの辺り巻きついていて、「外したがらなくなる」ように作られている。 また、トライナリー達が持っているスマホはGADGETと連携可能な専用の物。 情報管理庁から支給されるものだと思われていたが、ガブの「トライガジェットを持っていたから管理庁に正式に招集された」の一言で出処が謎に。 尤も出処については今のところENTANGLEかREDINESSくらいしか候補はないが。 -PINEAL-PROTECTOR 後頭部に取り付けるTRI-GADGETの一種か クラン入りのフラッシュメモリのようなデバイスを接続することによって特殊能力を発動する。(クランコネクト) →クラン(=想いの波動,H波)を閉じ込めておけるモノなのでアルトネリコで登場したヒュムネクリスタルとほぼ同等の機能を持っていると考えられる。 直接脳(PINEAL:松果)に接続しているのかは不明だが、想いを頭に流し込んで詩魔法のような現象を引き出しているのだろうか。 -トライリンカ ヒで出た単語。ガブの腰についてた弾倉のようなもの。詳細不明。 ・8/18補記 戦闘時のトライナリーとしての着用物一切を指す単語、命名基準は不明だがTRY-01の基本ナンバーへ+末尾アルファベット一文字で構成され 基本ナンバーに続くアルファベット番号は各自、B:綾水、G:ガブリエラ、R:つばめ、Y:卯月、V:みやびと割り振られているようだ。 この個人装備そのものの構成はスーツ、フローティングオプション、ウェポン、ヘッドセットの4つに大別され、 ヘッドセットから制御部分のフローティングオプションを介してウェポン自体の運用形状を変化させるという形で機能しているようだ。 綾水のB型なら両手剣を片手剣2本一対、ガブリエラのG型であれば小銃ライフル対空砲…etc、卯月のY型は鎌から杖と例が挙げられている。 フローティングオプションとウェポンが共通一体型の卯月のY型は若干特殊という説明がなされているが、みやびのV型に至っては フローティングオプションそのものが武器でありシールド発生源であり、スーパーコンピュータでもあると述べられており 複数の機能を兼ね備えたオールインワンの独特さが窺える。 外見上フローティングオプションが存在しないとされるつばめのR型だが、膨大なコードソースの存在は確認されているそうで 技術陣側からも装備の基本構成そのものに疑問が呈されたり、言及が少ない辺り未解明な存在のようだ。 スーツもしくはプロテクトスーツと呼称される部分の説明は、まず繊維が物理防御がしているという見解が否定されており 詳細は不明ながら、常時展開するプロテクションフィールドを生成しているという曖昧で力場的な理解を薦められていた。 (比較対象としては適切ではないが、樹脂繊維や炭素繊維、ガラス繊維等の化学繊維のフィラー複層部分やセラミックやチタン合金のプレートで 部位防護するような通常攻撃隊が着用している軍用アーマーの類とは、そもそも概念からして異なるということか・・・) とある人の要請で、という前置きで8/17のデ○トラ内にて元技術課職員を名乗る人物のリークにより判明 -ARMコンピュータ TRI-OSが稼働するのでこれもTRI-GADGETになるのだろうか。 シナリオ05にてガブちゃんが持ってたからトライナリ―にスカウトされたなる発言をしている つばめちゃんも持っていたらしく謎が増えた感がある &br; ガジェットはトライナリーしか使うことが出来ないので一般人とどう違うのかが知りたいところ。 詩魔法を行使するデバイスだと仮定するならばトライナリー達はレーヴァテイルのような存在なのだろうか。 で、人造人間オリジンがつばめちゃんってね… ダイキリティ挿入したい。あっオリジンにはダイキリティ必要ないんだね… *ENTANGLE [#qe1ee723] TRI-OSおよびTRI-GADGETをREDINESSの技術提供を受けて製造している企業。 一企業がこんなガジェットやOSを作れる時点で相当量子力学が進んだ世界のようだ。 アルトネリコの詩魔法サーバーは量子コンピューター以上のパワーが必要らしいので、 ガジェットが詩魔法を行使するデバイスだと仮定すると量子コンピューターなんて当然のようにありそう。 &br; 公式のヒロインヒで #pre{{ 【NOTICE!】 不正な時空間接続を検出したため、この回線は切断されました。 [ERR:0-221-3/20320308-EnT.CO] }} こんな感じに干渉してたのもこの企業(EnT.CO) 裏を返せば正常な時空間接続が完全に制御可能であることを示している。 &br; 神楽坂トライナリー劇場の設計建設もこの企業が手掛けたのだろうか。 *REDINESS [#ac4ae526] -REDINESS:"準備"の意味合いがある 調べてたらRediness Potentialというのを発見した。 「脳が身体を動かそうと意識する際、筋肉に先立って発される電気信号」そして「準備電位は”意志”よりも早い段階で脳内に発生する。」 インディメチック &br;TRI-OSとPROTECTORに技術提供をしている謎の組織。波動科学に詳しい? 未来や7次元先からの技術提供という線もある。 &br; &attachref(かんそうぶん/pinealsystem.jpg,246x150,pinealsystem); #pre{{ REDINESS PINEAL SYSTEM ((ON-LINE))MODE/. D E V E L O P E D INFACED AREA IS REACHED CRITICAL CURAN=ZONE IS FORMED }} フェノメノン発生直前に出たコンソール。 PINEAL SYSTEMとは一体なんだろうか。フェノメノン発生システム? フェノメノンは正体不明の現象であると解説されているのできな臭い。 &br; 夏コミにて販売された情報管理庁職員証の裏面にこのような記載がある。 単純に部署の略称なのか、はたまた黒幕組織の名称なのか、謎は深まる。 -------------------------------------------- このカードを取得された方は、お手数ですが下記までご連絡ください。 総務省情報管理庁総務課 @REDINESS 00-0511-8823-E -------------------------------------------- *WAVE [#cf1b439b] &attachref(かんそうぶん/wave.png,150x150,wave); ちゅっちゅるっちゅっちゅっちゅるっ ちゅっちゅるっちゅっちゅっちゅるっ らーらーらーらーちゅっちゅるっちゅっ &br; 一般に広く普及しているチャットアプリ。いわゆるLINE 千羽鶴が「開発した」と言っていたが、「WAVE Corp. Presents.」とばっちり書いてあった。 プレイヤーはこのアプリを使ってヒロインと交流を深める。&br; チャット機能だけではなく電車の扉を開けたりタッチコネクトが出来たりするが、 これはWAVEの機能ではなくTRI-OSを介しているいう線が濃厚か。 **TRI-OS中のWAVE [#pde77259] TRI-OS中でWAVEを使用する事になるが、決められた固定の文章を選択する形を取っており、自由文章を送信することは出来ない。 千羽鶴も想定してないような選択肢が存在しているので、文章生成については千羽鶴のコントロール下ではない。 この文章がどのように生成されるのかは不明だが、OS側で生成されているならばプレイヤーの意思とは逆の事を言わせることも可能ということになる。 ラブラブになっておいてクソOSの絶対的に正しい思想とやらで酷い言葉を浴びせかける事になったら絶対に許さないよ!ん?ラスボスはOS説出たよ 自由文章で会話できるゲームを作るのは相当難しいからというメタ的な大人の事情であってほしい。 *ヒュムノスエクストラクト [#e9c77574] アルトネリコシリーズでの用語。項目としてはちょっと場違いだけど志方ないね。 #pre{{ EXEC_TRIGADGET/. EXEC_SEEK_SECTOR/. EXEC_SEEK_EXTERNAL_SECTOR/. EXEC_NOP/. EXEC_RESTART/. }} 確認しているのは上記 一つ目は冒頭 二つ目三つ目はココロスフィアで。 GADGETとココロスフィアが同じフォーマットの命令体型なのが気になってくるが、OSを介してアクセスしてるので当然といえば当然か。 これらトライナリーで出てきているのはヒュムノスではなく、偶然一致である可能性が高い。 ヒュムノスはアルトネリコを制御するための詩魔法で、行使するのに認証など特別な条件も必要である。 もし本物だったらアルトネリコが存在してトライナリー達がレーヴァテイルだということになってしまう。でも詩として聴きたいのでたのむぞつっちー志方コンビ!! ちなみに単に「詩魔法(ヒュムノスワード)」と言った場合はEXEC_HYMME_○○/.となるので上記は該当しない。 &br; 関係ないけど過去作をやったこと無い「」otはゲームをやれとは言わないからヒュムノスだけでも聞いてほしい。 *千羽鶴 [#f40f5199] -かわいい -結婚してほしい -壁 -長官いいよね -&size(40){''\どーん!/''}; &attachref(千羽鶴/senba.jpg,nolink,25%,どーん); **目的 [#q114522e] 彼女は冗談は言っても嘘はついていないような気がする。本当にラスボスだったりするのかもしれない。 目的の1つはヒロインたちや千羽鶴における『最大幸福な未来の創造』 「」otとヒロインと結婚させてなぜ千羽鶴が幸福となるのかは謎。おいおい説明してくれるらしいので待ってよう。 目的の1つと言っている以上他にもあるようだが今のところは不明&br; アニメではつばめを壊せと卯月に対して言っている。 卯月や如月はつばめが残忍な存在だと認識しているようだ。 二人はつばめと会う前から存在を知っていたようなことを仄めかしているので、 フレイメノウはつばめを壊すために作られたキャラクターなのかもしれない。 つばめを壊して中の何かに用があるようだが… &br; 尚、千羽鶴は「」ot個体の意思に興味はなく、総意さんを所望されている。 これもまたミクロとマクロのまさに量子学的な考え方である。 **正体 [#gad73ffb] 総体として一人と明言された。アニメでは人、OS上ではAI、ココロスフィア0x000にも存在していた。ココロスフィアについては本人である可能性はとっても高いが確証はない。 2031年9月~2032年3月の間に何かがあり、その歴史改変のために所属する組織から送り込まれた"人"か"Bot(WAVEシステムそのもの)"か"クラン"か%%ママ%%また別物か OSシステムを理解しているが、選択肢を用意しているのが千羽鶴でない以上TRI-OSそのものではないようだ。時折変な選択肢に疑問を感じているのも見受けられる。 所属は"当局に記録されている"と表現しているのでそこから考えるとENTANGLEが濃厚か &br; #pre{{ var ch = Trios.System.Tutorial.Chiharu; ch.Send("いる?",(resp)=>{log(resp.text);}); }} 公式ヒで突然出たコレ これを信じるならばラブラブトレーナー千羽鶴はTRI-OSシステム中のチュートリアルクラスの一部ということに。 しかし、実在の人物のコピーだとかいくらでも考えようはあるのでこれだけでは判断材料には足らないか。 ch.Send("結婚しよう!",(resp)=>{log(resp.text);});&br; **役割 [#gdfe21c8] フェイズI キャッチーなキャラクターを演じて親しみを持たせ、世界に繋ぎ止める フェイズII 世界の状況、千羽鶴が目指す理想や目的を理解させる **その他 [#jaad3f00] アニメHPのキャスト欄にて「皇 千羽鶴」と、おそらく千羽鶴の本名が掲載されていた。&br; チュートリアルでダイブした相手を知り合いだとか練習フィールドだとか言いながら教えてくれなかったが、可能性として -1.千羽鶴のココロスフィア -2.人工的に作り出したココロスフィア -3.如月or卯月 -4.ヒカル君 くらいが現在考えられる 1ならば千羽鶴にココロスフィアがある(≒人間)ということになる。 2ならば自在にクランを作り出すことが出来る技術が確立していることが示唆される。 3"知り合い"であることから新たに出た可能性。壊れた心なら暴れても平気。 4ならココロスフィアをいくら傷つけても許してくれる。 尤も、"クランを作り出すことが出来る技術"の媒体として千羽鶴がいる可能性もあるが… &br; そもそも、今作のダイブは今までのような「ダイブする側・される側双方の合意」の上に成り立っているものではない。 洗脳がどうのこうの言ってるのはこの為。知らない人に土足で心の中を覗かれる、ましては思想を書き換えられるなどたまったものではない。 そうまでして過去改変をしなければならない理由が更に気になる。 *逢瀬つばめ [#w776aa13] 超人的で残忍な子 テルプシコラ曰くメノウちゃんと偽りの世界を終焉させるため、死んでるのに殺されそうになった。&br; この子だけ"Her Self Curan"が無い。もしくは"Undefined"なのか。 他のヒロインはクラン名が大文字で書いてあるのでやはりココロは真っ白なお部屋なのかな? 既に部屋の中に別人が住み着いてそうだが。&br; 卯月を見ると理由なくどきがむねむねするらしい。 ココロの中に解がない、つまり意図的に封じられているかココロの外にあるということか。 はたまた集合的無意識から何かを読み取ったか。 &br; 長らく病院ぐらしだったそうで、その時脳に何かプログラム的なのをナニカサレていたらCS機でプレイアブルキャラクターだね! でも[[ボディ>ヒカル君]]はもうあるからな…&br; アニメではトライナリーにプライムと呼ばれていた。 重要・主要という意味だが、二人共そう呼ばれていたので素質を持った人を単にそう呼んでいるだけのようだ。決して呪いを残していったメガネではない。 *卯月神楽 / FreyMENOW [#ne1d0ccd] gff…tbmsn…♪ やめてください 意味が分かりません 唐揚げにしますよ &br; ch開設前から完全に汚物扱いされているが例の首絞めックス等、やはり彼女にも闇がありそうだ。むしろデイトラから闇がにじみ出ている。 %%FreyMENOWと同一人物説が有力視されているがまだ確定していない。%% 同一人物と確定。おっぱいはどこからやってきたのかな? 如月音羽がFreyMENOWである卯月の知り合いであること、トライナリー達は誰一人知らない千羽鶴と通じていること、 如月のクランであるテルプシコラの言動から、元々卯月と如月はつばめの存在を認識していたと考えられる。 千羽鶴の項目にも書いたが、フレイメノウはつばめを壊す為に作られた可能性がある。 二人の目的はおそらくつばめの破壊。行動理由は千羽鶴によるものが大きいだろうが、やはりつばめの「中身」か &br; つばめ曰く初期のメノウと今のメノウは作風が違うとのことだが、初期と今では別人なのではないか? たとえば初期が如月、今が卯月というように。 そうすると初期のメノウが好きだというつばめに対して卯月が怒るのにも説明がつきそう。 &br; ch開設した暁には「」otが5軸移動して首絞めに至るまでの裏側エピソードをやってくれると信じてる。 *ココロの司書 [#k053e794] ココロスフィアの守り人、アルトネリコシリーズをやっていると心の護を真っ先に浮かべるだろうが、全く別物に感じる。 ストーリーが進むに連れ、カオスな状態になっていく。&br; 登場する司書は人格の一つであり「契約」することにより選抜される。 契約主は基本的に千羽鶴であるが、全ての司書の契約主が千羽鶴と決めつけるのは早計か。 司書には一人ひとり固有名がついており、その司書の象徴と呼べるものの名前である。 また司書にとって自ら名前を明かすことは全てを捧げる事と同義である。 **つばめの司書 [#laf2f56c] 一人目の司書、本名:カレン・ディサイプロブ・イシュリール。 つばめココロスフィアで初めて出会う司書。 EP10で本名判明、フルネームはEP14みやびCHでシンギュラリティから聞ける他にEP19で百鶴が漏らす。名前の意味は「イシュリールの弟子カレン」 イシュリール(Wishreal)はFreyMENOWのファーストアルバム。またアースタシアに登場する街の名前。重い病に冒された母を助けるベく魔法を探す少女カレンの物語。 アースタシア(Earthtasia)は上記アルバムのラスト2曲目。 カレンはアースタシアの主人公 などなど、FreyMENOWが好きすぎるつばめを体現した司書と言える。 しかし、途中で有給を取ってbotにココロスフィアを操作したことにより更迭される… というのは表向きで、実際はカレンのアースタシア信奉がきっかけだったようだ。 つばめはアースタシアが最も好きな曲だと言っているので、千羽鶴はこの点が気に入らないようだ。 千羽鶴は実際に''あまり好きじゃない。唄でセカイは救われない。''と言っている。 &br; 二人目の司書、本名:百鶴 カレンが更迭された後にやってくる司書。 EP19で発音がひゃっ…から始まるのが判明、EP20で本名判明、発音されなければセーフらしい。 名前の由来は千羽鶴の「千」に対する「百」か。また千羽鶴の折り方の亜種として百鶴が存在する。 本人曰くつばめの法と規律を司る人格の副次的人格、本人としてもそれ以外の説明のしようが無いらしい EP19で権限拡大につき選択肢を追加できるようになったらしい 1xの中でも彼女だけの特権だが選択肢を増やすことは出来ても消すことは出来ないらしい 実際明らかに選択肢が増えるがそれを選ばないとまたOSがバグって反映されてないのでしょうか言う辺り成功したかは本人も分からない模様 またどれが追加された選択肢かわからないと言う欠点もあり改善方法を考えているとか その名の通りというか、つばめの皮を被った千羽鶴の人格であった。■■野郎とか罵られて喜んでいる場合ではない。場合かもしれない。 ただし1人格であるので千羽鶴と思考を共有しているわけではないし、千羽鶴本人を上位互換と呼んでいるので権限は限定的のようだ。 &br; セルフクラン、本名:千羽鶴 正確には違うが便宜上記載 **綾水の司書 [#k21ce32d] 一人目の司書、本名:エヴェレット・クラウスナー 綾水のココロスフィアで初めて出会う司書。 EP16で本名判明、名前の由来はエヴェレット脳科学研究所からか。クラウスナーについては現在不明。 関連しそうものといえばエヴェレットの多世界解釈辺り。 司書は契約主の意向を受け入れなければならないが、その結果が必ずしも綾水自身のためにならないことがある。 利害が一致せず自身に被害を被ることを恐れ、エヴェレットはとても小さな事案のみを取り上げていた。 この司書の役割をbotに告げようとしたため、エヴェレットは更迭された。 &br; 二人目の司書、本名:白烏 ※鳥(とり)ではなく烏(からす) エヴェレットが更迭された後にやってくる司書。 EP22で本名判明、名前の由来はおそらく異端を表しているのではないか。 また白いカラスはありえない事のたとえ、もしくは神の使いとしても扱われている 彼女は千羽鶴に作られた半人格で半分は綾水の人格である。 白烏はセルフクランに近いところにあるようで、その役割は自身を適度に不幸な状態に維持し続ける事。 &br; セルフクラン、本名:水鏡の神子 **ガブリエラの司書 [#s0e41b13] 一人目の司書、本名:マルザンナ ガブリエラのココロスフィアで初めて出会う司書。 EP22の時点では本名が公開されていない。言い換えるとbotが信用されていないことの現れか。 EP25で本名判明、名前の意味は「」ルザンナと同じく豊穣の女神マルザンナ。 他のトライナリーメンバーの司書が置き換わっている余波でガブリエラの司書も更迭を迫られることになる。 別の人格と戦った末、目的があり自ら1xへ移動したところで千羽鶴に0xとのリンクを切断され1xに隔離される。 &br; 二人目の司書、本名:リヴォルカ 一人目の司書と対立する司書。 EP22で本名判明、名前の由来はポーランド語のRewolucja(革命)辺りだろうか。 セルフクランであるマークスマンの進化を支持している人格。 ココロの中の革新派ということであろうか。 &br; セルフクラン、本名:マークスマン 名前の意味は歩兵の中でも狙撃技能を選抜訓練された射撃の名手を示す マークスマン(Marksman)、選抜射手とも言われる。 **みやびの司書 [#cbae8736] 一人目の司書、本名:シンギュラリティ みやびのココロスフィアで初めて出会う司書。 EP14で本名判明、名前の由来はSingularity(特異性) 人工知能(AI)が人間の能力を超える時点を意味する &br; 二人目の司書、本名:四十九夜 一人目の司書が二度の無断欠勤によって契約に則り解任されたとしてやってくる司書。 EP24で本名判明、名前の意味は仏教用語のひとつで四十九夜 死後49日目のことを言い宗派によって若干違いはあるがこの49日の間に7日ごとに7回極楽浄土に行けるかどうかの裁きが行われるとされる &br; セルフクラン、本名:なご 名前の由来はおそらくみやびの妹恋ヶ崎七五三、通称なごちゃん **神楽の司書[#z1e8f305] 一人目の司書、本名:ぴょんこ 神楽のココロスフィアで始めに出会う司書、それ以前にEP26のつばめchでの臨時の神楽チャンネル接続でも出会う事ができる。 名前の由来は神楽本人が自分の事をぴょんこと言う事から? &br; 二人目の司書、本名:月神楽 名前の由来としてはおそらく神楽が深夜にいきなり語りを始める通称夜神楽から? %%おそらく関係無いが18禁アダルトゲームにも同名タイトルが存在する%% &br; セルフクラン、本名:アースタシア 名前の由来はFreyMENOWのファーストアルバムのラスト2曲目、アースタシア(Earthtasia)。 &br; &size(10){編集途中だから色々追記して欲しいぴょん}; //司書同士のココロスフィア間の移動が実にフリーダム。 //普通に考えて他人の心に出入りなど出来るとは思えない。むしろ出来るからこそのトライナリーなのか。 //司書が実はOSの一部だったり、はたまた集合的無意識を介しているのか。 //アルトネリコでは心の最深層がバイナリ野という共通意識領域に繋がっているが、似たような物なのかもしれない。&br; //ココロスフィア番地には0xXXXの他に1xXXXなるものがあるそうだ。 //0xのこちら側での意味は16進数であることを示しているだけ。1xが何を示しているのかは今のところ不明。 //0x000には千羽鶴がいる。 *オシッコマン [#i49e17fe] &attachref(かんそうぶん/tri_osikkoman.jpg,nolink,131x150,オシッコマン); オシッコマンはオシッコマンです。 ロード画面によく登場するがTRI-OSのマスコット的存在なのだろうか アニメ冒頭でアーヤが会話している相手もオシッコマンだった。 #pre{{ オシッコマン:「私は今までずっと 正しい教育を受けてきた。」 オシッコマン:「ゆえに、私の思想は」 オシッコマン:「絶対的に正しい。」 }} オシッコマンはよろしくない思想を持っていて、その結果千羽鶴を送り込まざるをえない状況になってしまった、 と考えるのが自然ではないだろうか オシッコマンの目的は何なのか? もちろん世界を黄色や赤に染める事だなんてことではないだろう。 その辺は千羽鶴の目的と並行して考えたほうが良さそうだ。 &br; あの時点での時間は2032年9月21日17:32頃 5軸移動が可能なので否定はできないが、ゲーム内時間とは相当なズレがあるのでオシッコマンの正体はなんとなくラスボスっぽいが「」otではない気がする。 だいたい「」otはこんなIQの高そうなこと言わない ここでメール内容の"教育"というフレーズが気になる。 最近のAIでディープラーニングが流行ってるが、こういった技術を教育と捉えると黒幕はBot(「」otではない)ということに。 え?ENTANGLEのマッチポンプ?