|
國政領火 のバックアップ(No.10)
コーンコン♪ プロフィール
|
| ▼ |
飛行機の中で神楽ちゃんに話しかけるのはやめましょう、エリカさんとのお約束
| ▼ |
小学校に入ってすぐ工作に夢中になり、1年の頃に家の方針で剣道をやらされるが向いていなかったようでそのうち道場に行くふりをして児童センターで工作をして遊ぶようになった。
小6の頃には父への誕生日プレゼントに、2回拍手すると中から神様が出てくる神社の模型まで作っている。その代わりテストの点が悪かったりして父親に怒られたりも。
昔から周りとは話が合わなかったため公園で一人で自作ロボットで遊ぶことが多かったが近所のいじめっ子に壊されて泣いて帰ることも多かった。
それを見かねたアーヤが用心棒を買って出たためしばらくは平和な日々が続いたが隣町から来たガキ大将に負け、作品を全て壊された際は泣いているアーヤを抱きしめ、
「アヤちゃんがいるから、アヤちゃんが味方だから壊されたって平気。また作ればいいだけなんだから泣かないで。アヤちゃんが世界で一番強い子だってことも知ってる。」
と言って慰め自分の作品よりも妹を気遣う姉らしい一面を見せている。
この一件の後、妹は今まで以上に剣道の稽古に励み、姉は自分と妹の身を守れるようなロボットを作ることを考えるなどお互いを強く思いやっている。
尊い…
ただ実際にロボットを作ってプレゼントしても中身じゃなくてデザインが最悪という感想とともに返品されてしまうという…
新作の綾ちゃんロボット(仮)はPRICS理論を実装しアーヤのように思考し記憶し話すということなので完成が楽しみだが当のアーヤからは名前の案も貰えないというような状態である。
2018年9月14日、アーヤの誕生日に満を持して新型ロボットがお披露目された。その名も綾ちゃんボット!名前は似ているけれど前述した綾ちゃんロボット(仮)とは恐らく別物。
プレゼントとして贈られた綾ちゃんボットは綾ちゃんを模したミニマスコットとしてデザインされており、エリカさん製ロボットとしては珍しく綾ちゃんにも好評を博した。
お尻を叩くと歩き、胸を触るとレーザーを発射する。このレーザーは本機のエリカさん製ロボットらしい部分で綾ちゃんの護衛用として備えられており、幼き日の約束が健在であることに綾ちゃんも満更でもなさそうな様子。
さらにエリカさんのこだわりポイントとして全部一から手作りされているのも特徴。普段作っているロボットに比べるとローテクな仕上がりとなってしまったが、「プレゼントは手作りが一番」とエリカさんの想いがいっぱい詰まっている。
自分で考えて攻撃したり変形して超攻撃可能なロボットを作りたいと思っていたためAIに興味を持ち、高校1年の頃に物理の先生にきっかけをもらい量子AIに手を出し始めた。
第一志望の高校に落ち、入学した高校での成績はあまり良くなかったようだが物理だけは突出して優秀だったらしく東京の大学にもその先生の推薦で合格している。
ちなみに所属していた部活も物理部。
大学卒業後すぐに就職先が見つかりしばらくは好きに研究をしていたがエヴェレット脳科学研究所からオファーがかかったためフランスへ。
この時のことを本人はこのチャンスを逃せば今までやってきた全てが無駄になってしまう気がしたとまで言っており親の反対も押し切って家を出て、現在もその事を後悔はしていないという。
それでもアーヤが剣道の世界選手権でポーランドに来た際は試合を見に行くより実験を優先したことを後悔している。
ただしその時の実験はフェノメノンに関わることだったらしく、それも関係してエンタングル社の研究開発部門に在籍していたこともある。
松代の地下洞にエヴェレット研究所に作ってもらった個人ラボを所有している。
フェノメノン外のアーヤの記憶ではエヴェレットが日本の会社であるエンタングルに吸収されたため日本にも研究所を作って、エリカさんのフランスでの仕事が片付いたらこっちで働く予定だったが実際には死亡報告が飛んできた。
もちろん本当には死亡しておらず繭内では偽の死亡すら無かったことになっているので繭内のアーヤもそのことは知らない。
繭内では情報管理庁にて長官直属の技術顧問を務めサポートしていたが、妹たちを礎に全世界をフェノメノンで包むという長官の計画に断固反対、結果追われる身となり2E113世界に逃げ込むことで難を逃れた。2E113世界というのはつばメノンを覆う不確定量子の雲の中の一部を確定した世界。
そんな経緯を持ちながらも本質的には千羽鶴の考え方には賛同しておりリプレイス作戦においても理想社会の創造は彼女に任せている。
トライガジェットの設計には絡んでいるがトライリンカのデザインには関わっていないとのこと。アニメ終盤で真帆さんやキリトくん、ヒカルくんが着用していたスーツもエリカさん製でフェノメノンの影響を受けなくなるが同じくデザインには関わっていない。
真幌さんによるとアーヤが管理庁にスカウトされた際も裏で色々と手を回したとか…
ストーリー終盤、ソイルトンの口から2E113世界も何らかの生命体の魂が大元にあるフェノメノンであることが告げられる。その後エリカさん本人に2E113について聞くと自分が作ったという。
それらを踏まえて、以前からの計画である蒸着を行った際にエリカさんがどうなるのかを尋ねると、彼女は一瞬の沈黙の後に世界になることを告白する。
体が無くなることについて言及するとやはり沈黙を置き、開かれた口から語られたのは既に体が無いというショッキングな言葉であった。以前エリカさんの死亡疑惑が出た件は、実は半分本当であり異世界間接続を確立させる際に色々あった末に体を失ったと。
しかしその甲斐あってつばめちゃんの世界ができ、貴方とも出会えたのだから後悔はなく、本当は黙っているつもりだったことまで話したのは自分にとって大切な人となった貴方に少しでも本当のことを伝えたかったと胸の内を明かす。
既に体のない自分が世界になることは新たに誰も犠牲にならない作戦であると説き、準備を進めライフギャザーの暗号鍵をbotから聞き出すというところで原初ちゃんからの割り込みメッセージが届く。
それは、エリカさんはまだ体を失っておらず、言うことを聞いてしまえば彼女はもう戻ってこないという内容だった。本当はエリカさんが自分一人だけを犠牲に世界を救い、その過程で協力するbotは反発することも罪悪感を抱くこともなく丸く収まるはずだった、エリカさんという人のことを考えるとそれは大いににありうる話だった。
(少しでも伝えたかった本当のこととは後悔はないと語った時の気持ちの方だったのかも)
思わぬ乱入者に焦ったエリカさんは時間がないことと世界の命運がかかっていることを強調しbotへ協力を迫る。選択肢次第だが、そこで協力を断りエリカさんには生きていて欲しい、それはエリカさんのことが好きだからだと必死な様相で訴えることができる。それを受けたエリカさんの心はついに揺れ動き、葛藤の末に彼女のセルフクランが現れ戦闘になってしまう。
セルフクラン画像
| ▼ |
戦闘が終わりエリカさんの元へ戻るとそこには原初ちゃんの姿も。互いに主張がぶつかり合い、その決着の鍵はライフギャザーの暗号鍵を知るbotが握っている状態であるため二人はbotへと選択を迫る。ここでどちらにも鍵を渡さない、どちらかあるいは両方に渡す、の4択が与えられ世界も分岐することとなる。
二人に渡すとbotは理想の条件を提示し二人に協力しあうことを求める。これに応えた結果、原初ちゃんは自ら世界となる方法を強行し、エリカさんとつばめちゃん、千羽鶴が無事な状態で蒸着を完遂する。
原初ちゃんが守った世界でエリカさんは平穏な日常への帰還を果たし、最愛の妹がそばにいる生活を取り戻した。趣味の分野に理解のあるみやびちゃんとの交流も楽しんでいる様子。
配信されたラストエピソードにはナビ経験者たちによる討論が含まれており、鍵を二人に渡した世界(F世界)が多数ではあったが原初ちゃんの行動を疑問視したぴょんこによる発案。
エリカさんは原初ちゃんが自分の命を大切にしないことに不満を持っていると発言する。しかしそれは原初ちゃんがエリカさんに対して思っていることでもあった。
そこで第三者の千羽鶴が両者の主張を掘り下げ、エリカさんは半分くらい理屈ではなく罪悪感から世界に志願していると指摘する。人間と世界の相互交換の可能性を認めさせたうえで、罪悪感から自分を潰してしまうより、それをバネに世界から人間に戻る方法を確立し、原初ちゃんにはそれまでの犠牲となってもらいエリカさんが彼女を救えればそれが一番ではないかと提案する。
その場の全員(ぴょんこは不在)が納得する答えが導きだされ議論は終了を迎える。
エピローグ:アーヤ編では長らくぎくしゃくした関係にあった姉妹が、互いに本音で向き合い歩み寄ることでわだかまりを解消することが叶った。
アプリ外ではRe:デイトラ本やアーヤの手紙に、その後も平和に過ごしていることや、原初ちゃん研究の進捗が綴られている。
画像
| ▼ |
NB-01A“にゃボット”は國政領火博士によって製作されたロボットで本人曰く「最も画期的かつ実用的で可愛さもギュッと詰まった多目的クモ型にゃボット」とのこと。
猫のような顔と尻尾にクモのような体を併せ持つその姿は見る者に大きなインパクトを与えるだろう。
元々は4~5年前に製作されたものだがチューニングを重ねることで当初とは比べ物にならないほどの高性能を実現している。
例えば搭載された量子AIでにゃボットはエリカさんの命令に従うし、8本の脚は舗装道路を35Km/hで走らせ、時には物をつかむ腕としても機能する。音声合成で不自然ながらも喋ることができる一方で、96Khzサンプリングで32GBフラッシュメモリに詰め込まれた猫の鳴き声はにゃボットが猫であることを疑わせない。猫には尻尾があるがにゃボットの24節フレキシブルアームは多機能レーザー出力装置を備えており、ライトにもレーザーナイフにもなる優れものだ。レーザー銃にもなるけれど普段はリミッターが掛かっているので安心。なお生まれたばかりのにゃボットには出力の調整が難しいため飼い主のサポートが重要になる。
綾ちゃんが寂しくないようにとの気持ちから保護者モードなるものまで存在する。
にゃボットと遊ぼう。にゃぼにゃすティー!全5巻集めると、4凸にゃボットに!
うーちゃんねるではほかのチャンネルでMVの回でにゃぼにゃすティー!が手に入る。にゃボットについてエリカさんの解説が聞けるほか、なんと付録としてSRにゃボットが一体もらえるので是非かわいがって育ててあげて欲しい。
綾ちゃんたちの敵を倒すためにゃボットは強くなるのだ。

みやびちゃんのにゃボマによって最近少しいいかもと思い始めたアーヤ
アーヤの姉で心と量子の専門家でありフェノメノン研究の第一人者の博士
ですがアーヤは姉として認めたくないという葛藤に悩んでいます
トライナリーの入隊にも関わっているとの噂も
みやびからはGODと尊敬されている人物です
※ゲスい一面もあるというのは大森杏子の情報なので注意!
わたし、「他の娘達と違ってグッズ化」できなかったでしょ?
その場でグッズ化希望の挙手を求めたところ挙げてない人がいないと言われる程でつっちーに「職員会議にかけて責任取らせていただきます」とまで言わせた。
でも先生がしてくれるって言うから楽しみに待ってますね。
その後の朗読でお友達によって足されたアドリブがこれである。
さらに一番人気を決める挙手ではなんとトライナリー5人を差し置いて優勝。
その差は一目瞭然だったという。
C93にて無事約束が守られた
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示